海外FXのハイレバが使える会社を比較してみた!

海外FXの魅力は、なんといってもハイレバレッジで取引出来ることです。

国内のFX会社は、最大レバレッジ25倍に規制されていますが、海外FXには日本のレバレッジ規制など関係ありません。

5000倍のハイレバレッジで取引できる業者が中にはあったりします。このレバレッジが高いほど資金効率は良くなります。

より、スリリングにFXを楽しみたいなら海外FX業者での取引をオススメ
します。
今回は、そんなハイリスク、ハイリターン、生きるか死ぬかのFX

海外FXのハイレバが使える会社を比較していきたいと思います!

XM Trading

「XM」は海外FXの代名詞とも言えるくらい、日本ではお馴染みの
人気業者です。
海外FX=XMと連想しても良いぐらいではないでしょうか?

まだ海外FXで口座開設をしたことがない、そんな初心者の方なら
まず選んで間違いのない業者です。

トレード環境としては、MT4、MT5に対応し、最大レバレッジが
888倍です。
最小取引単位も10通貨からのため、10,000円の少額取引からでも
問題ありません。

また、各種ボーナスなども頻繁に取り組んでおり、口座開設で3000円
のボーナス、入金で100%+20%のボーナス、取引高に応じたキャッシュバック
ボーナスなども実施しており、かなり充実したキャンペーンに取り組んで
います。

安全面・信頼性においては、運営会社のTrading Point limitedは、キプロス共和国や
イギリスで金融ライセンスを取得しており、このうちイギリスはライセンスに対して
かなり厳しいため、一定の信頼感はお墨付きです。

資産補償額も最大100万ドルと安全性も高い印象です。

その他に、日本語対応でサポートの質は高く、レスポンスも早いため、有名どころの
国内FX業者のように、初心者・海外FX未経験者も安心して利用できる業者です。

AXIORY

AXIORYは、取引コストが業界でもトップクラスの安さです。
また、取り扱いの通貨ペアも種類が豊富であり、実に61種類の
通貨を取引出来ます。

MT4にも対応しており、最大レバレッジは400倍、最小取引単位が1000通貨。
レバレッジの倍率は先程紹介した、XMには劣りますが、その他に
関してはAXIORYが上回っていると言っても過言ではありませんね。

ボーナスなどは一切なく、キャンペーンの開催などには消極的なのですが、
安全性の高さ・取引コストの安さ・入出金の確実には非常に定評がある業者です。

AXIORYの運営会社は、カリブ海諸国のひとつ、ベリーズに本社を構えている、
AXIORY Global Ltdです。

ベリーズは日本人から見て馴染みの薄い国ですが、多くの企業が「会社設立費用の安さ」
「タックスヘブン」を理由に法人を設立しており、オフシェアとして一般的な国です。

また、サポートに関しての評判も良く、細やかなサービス・サポートを提供してくれるため、
安心して、取引に臨むことが出来ます。

色々述べましたが、とにかく取引コストが安いため、売買スタイルが短期向きです。

スキャルピングやデイトレードなどの取引スタイルを好む方は、口座開設が必須級の海外FX業者と言えますね。

iForex

こちらも最初に紹介したXMに勝るとも劣らず、日本人からとても人気の高い海外FX業者のひとつです。

日本人トレーダーからは、「アイフォ」と呼ばれ親しまれている老舗の海外FX業者です。

iForexは、とにかく手厚い日本語サポートと入金ボーナスがあるため、初心者が安心した利用できる海外FX業者だと思います。

iForexでは、初回入金限定の100%+25%入金ボーナスを、常時開催しています。

入金1000ドルまでは、100%入金ボーナス、入金5000ドルまでは25%ボーナスを獲得出来ます。

どちらも、ボーナス上限が1000ドルで、合計2000ドルのボーナスを獲得出来ます。

初回入金限定のキャンペーンなので、複数回に分けて入金しても意味がないという点には
注意してください。

また、取引コストも安く、取り扱い通貨ペアも82種類と非常に豊富です。

最大レバレッジも400倍のため、安い取引コストで幅広い通貨を、ハイレバで取引出来ます。

その点は、先ほど紹介したXM 、iForexと比較しても凄く優秀な海外FX業者ですね。

取引ツールは、Windows・Macに対応したブラウザタイプの独自プラットフォームのみです。
MT4・MT5は利用出来ません。

各種インジケータのインストールやカスタマイズ、自動売買などは出来ませんが、その分非常にシンプルで、初心者でも使いやすいツールです。

Android・iOSに対応したスマホアプリもリリースされているため、誰でも大変取り組みやすくなっています。

次に安全面についてですが、iForexは金融ライセンスを英国領バージン諸国の金融サービス(BVI FSC)で登録しています。

コールセンターはギリシャ、グループ会社がキプロスやハンガリーなどにもあります。

以上のことから、安全面に関しては信頼を置いても良さそうです。

個人的には、ハイレバでたくさんの通貨を取引出来るため、単純に取引してて
楽しい海外FX業者だなと感じます。

取引ツールも使いやすく、スマホからでも視覚的にわかりやすいため、かなりオススメです!!

GEMFOREX

GEMFOREX(ゲムフォレックス)は海外FX業者でありながら、国内FX業者の良い特徴も持ち合わせています。

注目の最大レバレッジは、1000倍〜5000倍でロスカットも低いです。

ゼロカットや豪華なボーナスがあるため、国内FX業者よりも初心者が安全に取引ができます。

さらに、スプレッドは狭くて取引手数料も無料!

ただ、取引できる通貨ペアが32種類と少なく、スキャルピング・大口取引・自動売買の取引制限なども非常に厳しいものです。

事前に連絡をしないと取引取消や口座凍結といったペナルティもあります。

とはいえ、GEMFOREXは日本語サポートがしっかりしており、キャンペーンやサービスも大変充実しています。

特にキャンペーンについては、大変お得なのがGEMFOREXの特徴で、不定期で口座開設キャンペーンなども開催しています。

口座開設ボーナスは、入金ゼロで証拠金がもらえるので大きなメリットにもなります。

開催時期が不定期かつ開催期間も短いため、チャンスを逃さないようにしておきたいですね。

また、100%入金ボーナスも開催しています。

この100%入金ボーナスは、入金額と同じ額の証拠金がもらえます。

取引資金を2倍にできるということです!

期間限定かつ当選者限定のキャンペーンですが、月に一度くらいの頻度で開催しているため、頻繁にチャンスはあります。

さらに、稀にですが200%入金ボーナスも開催するため、日頃から公式サイトのチェックは
欠かさずしておきたいですね。

終わりに

海外FXでハイレバが使える会社をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

一般的にハイレバトレードは危険とされているため、推奨されていません。
しかし、千載一遇のチャンスなどが相場には時に訪れることもあります。

そういったチャンスの場面で利用すれば、一攫千金も夢ではありません。

今回の記事が少しでも皆さんのトレードにお役に立てたら光栄です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です